受験ライフハック

教育に携わる京大生の筆者が考える、受験にまつわるコツと幸せ

勉強中に聴くべき音楽【個人的好み含む】

  京大の理系学生で、中学受験向けの予備校でアルバイトをしているスギゾーと申します。京都大学に通って勉強しつつ、小学生を教えていることで、教育を与える側受ける側の両方を日々体験しています。

 

 今回は、勉強中に聴くべき音楽についてお話しします。先日、勉強中に音楽を聴くべきかという記事を書きました。

 

kuentex.hatenablog.com

 

簡単に内容をまとめると、周りが騒がしいときや勉強に取り組みやすくする助走として音楽は有効であると考えています。具体的には、

 

  • 周囲の騒音を遮断して代わりに音楽を流す
  • まずは音楽を聴きながらでもとにかく勉強に取り組もうとする

 

といった際に音楽は有効です。

 しかし先ほどの記事でも書きましたが、基本的には音楽も含め外部から余計な情報が入ってくると、勉強の集中力は下がります。そこで、受験生が聴くべき音楽ジャンルについてお話しします。具体的には以下の2種類がいいと思います。

 

 

 前者に関してはなぜ勧めるかというと、歌詞の情報がないからです。意味のある歌詞が聞こえてくると、どうしてもその歌詞の内容に脳みそのリソースがもっていかれます。その点歌詞のないインストならば、集中して勉強している間は環境音になってくれるため気にならなくなります。ただし、Youtubeに数多くあるジブリbgm集等の、劇中歌モノはやめておいた方がいいです笑。作品の名場面等が思い出されて集中できなくなる恐れがあります笑。

 

 後者に関しては、カーペンターズなどの端正な洋楽です。なぜこのようなものを勧めるかというと、リスニングの練習になるからです。一般的に英語の発音がきれいとされている歌手の曲を、できれば歌詞もそらんじたうえで聴くことで、聞き取る能力が上がります。参考までにおそらく誰もが知っているであろう、カーペンターズの有名な曲のリンクを下に貼ります。個人的に大好きなのでカーペンターズはオススメです笑。

 

www.youtube.com

 

また、このような曲を息抜きにカラオケで歌うことも非常に効果的です。なぜなら、リスニングで聞き取れる英単語は自分が発音できる単語に限られるからです。ですからカラオケで歌うとまではいかなくても、歌手の発音を真似ることを意識しつつ口ずさむだけでリスニング能力が上がります。

 

 それでは。