受験ライフハック

教育に携わる京大生の筆者が考える、受験にまつわるコツと幸せ

「ラク」を意識して勉強しよう③ 理由を意識する

 今日は前回に引き続き、暗記を行うにあたり効率を高める方法について書きたいと思います。

 英語に関しては接頭語や語根などを意識すると、ある程度納得しながら覚えることができます。接頭語や語根とは?と思った方はググってみてください。

 例えば「flu」という語根がつく単語はたいてい「流れる」という意味合いが含まれています。「flow」は「流れる」という意味ですし、「flood」は「洪水」です。また「flu」は「インフルエンザ」を意味しますが、インフルエンザは「流行」します。

 接頭語に関しては、例えば「prospect」という単語が分かりやすいと思います。「prospect」は「見込み、予想」という意味ですが、「pro」と「spect」の2つに分けることができます。「pro」には「前」という意味があり(「プロ」ローグは物語の「前」に始まります)、「spect」には「見る」という意味があります(スペクタクルは光景という意味です)。これらを鑑みると、「前もって」「見る」という成り立ちの単語であることが分かり、自然と意味が理解できると思います。この方法で英単語を覚える際は、以下に紹介するシステム英単語premiumが非常におすすめです。

www.amazon.co.jp

 化学に関しては、電気陰性度を理解すると極めて論理的に化学反応を考えることができますが、ある程度学習が進んでからでないと適用できないいわゆる「マニアック」な学習法なので、ここでは取り上げません。

 勉強は漫然とやるだけならはっきり言ってクソつまらないです笑。なので、いかにラクに勉強するか、効率よく勉強するかをゲーム感覚で追及する努力が大切だと思います。

それでは。